made-in-mars’s diary

今日も今日とて推しが尊い。

6日目。

さて、6日目です。ここからが本番。
抱き枕にされてるミケーレかわい過ぎん????
つかブラウン兄弟や女性陣は一人で寝てるのに、なんでミケーレたちはまとめて寝かされてんのwww
30秒で支度しな!のリアルバージョン、まぁクレモンティーヌは2分貰ってたけど…。
寝起きで動けるの凄いし、気を付け!って言われた時のピャ!ってなってるクレモンティーヌ可愛いし、姿勢は正してるけど手まで気が行ってない面々に比べてミケーレの姿勢の良さというか手先まで伸びてて綺麗だなって(ファンの欲目ではないはず)
標語を言わされながら走るのは世界共通なんだ…ナタリアは一番の美人です!言うこときかないとビールにありつけません!

今日のミッションは、スペインの伝統的ファッションを1時間以内に用意しろ!

挑戦者はアンデとマリーナで、それぞれの補助にハンネスとクレモンティーヌ
予算は150ユーロ…いやこれで上から下まで揃えるの無理でしょ?!と思ったけど、なんとかなるもんですね。
さすがZARA、庶民の味方!

伝統的ってことは闘牛士だな?って言ってたアンデ、正直こんなん着ることになるなんて思いもしなかったわ…ってうん…そりゃそうよ。
買い揃えたものを見て、これが?闘牛士に?なる???みたいな反応してるハンネスは間違ってない。
ミケーレがコメントで”なんでハンネスはtorero(スペイン語闘牛士)って言いながら俺らイタリア人のハンドサインしてんだよ”ってツッコんでるのもウケる。

マリーナの方はスペインならフラメンコ?とか言ってたけど、ここでダリを採用するのレベル高いわ…。
無駄にでかいトカゲに始まって花まで買って何が出て来るのかと思ったらあの完成度で仕上げて来るのほんとwww
メイクは自前のだから予算には入らないってことでいい?

いざお披露目ッ!
観客側はデニム着てるミケーレが一般人で、あとは輩の集まり…?
ダリだわ~~~っていうイカれた感じが出てるマリーナの動きもメイクも凄いんだけど、シャツに描いてある『記憶の固執』の柔らかい時計が最高。

アンデはマタドールだぜ!!!!って有無を言わせぬ勢いだけでぶち込んでくる。
スマホで調べてカラフルなやつとか言ってたのに最終的に白と金でまとめて来て、しかも衣装も靴も女物なのにめちゃくちゃかっこいいの反則でしょ。
俺はトレロになりたかった。マタドールになりたかったんだ。最終的にだいぶ近かったと思う、じゃないわ。
マラカスもなんだろうな、闘牛士ってマラカス使ってたよな?!って思わせるくらいには力技で攻めて来るの最高。